Home > 11月, 2013

2013.11.28

コラム|新たな一歩を踏み出すとき。―かごしま演劇の歩みと共に―(鹿児島)

役員改選で鹿児島演劇協議会の事務局長となった日から、あっという間に1年半。
ご紹介と共に、今とこれからの鹿児島をしっかりと見つめてみたいと思います。

現在(2013年11月末)鹿児島演劇協議会には「9団体、10個人」が加盟をしています。
中学・高校・大学演劇や、市内外の劇団(南は知覧、北は伊佐)、演劇関連のスクール、個人会員のユニット活動など、その内容は非常にバラエティーに富んだものとなってきました。

IMG_0098

そんな私達の活動の柱となっているのは、年に2つの大きな公演。夏の鹿児島演劇見本市(写真左)と、冬のリーディング公演です。
見本市は今年で5回目を迎え、6団体が30分と限られた時間で上演を行いました。
「鹿児島に根をはり活動を続ける者たちの広く市民にアピール出来る場」として、また「市民が身近に舞台芸術を味わう事の出来る場」として、この企画が少しずつ浸透してきているという事が、来場者数の伸びやアンケートの内容、円滑に行われた企画運営から見てとれるようになってきました。IMG_0098
続いて、冬のリーディング公演(写真右)についてです。こちらは2014年1月25日(土)の開催が3回目となるヒヨッ子企画。毎年、「作・演出」「出演者」「運営」全てが違う形態で、試行錯誤しながら進んでおります。ただ、リーディングという言葉にすら馴染みがなかった鹿児島の演劇人にとっては、新たな挑戦の場として求められるようになってきました。

あ、そうそうもう一つ大事なお知らせが…。しかし、継続しようとすると「マンネリ化」が巨大な壁となって立ちはだかります。
それは今まさに直面しようとしている問題。だからこそ、ここらでしっかり他県に目を向け、足を伸ばし、様々な企画や公演から刺激や情報を得る事が必要となってきました。
そして、それをどう活かすか。新たな面白みを生むタネを作る事が出来るのか。
きっと、ここからが本当の勝負な気がします。
今まで以上に山あり谷ありなのかもしれません。そんな中で、鹿児島の演劇がどうなっていくのかを、どうかぜひその目でお確かめ下さい。
協議会の企画でも、劇団の公演でも何だって構いません。観に足を伸ばしてみて下さい。
新幹線が通った今、南国鹿児島はぐぐっと近くなっていますよ。

あと2年。なんと2015年に「第30回国民文化祭」が、ここ鹿児島で開催されます。
私達、演劇協議会は市の事業の一環で「現代劇の祭典」を行う予定です。
今後、様々な場所でPRする場も増えるかと思いますが、是非、観る側、演る側、どちらでもOKですので興味を持っていただけたら幸いです。
充実した企画になるように、皆で協力し努めてまいりますので、宜しくお願い致します。

鹿児島演劇協議会事務局長 福薗宏美